とことこ保育

人生で間違いなく大切な乳幼児期

2019-01-01から1年間の記事一覧

見えないけどそこにある。

見えないけどそこにある。そこにいる。 私は大学時代ミナミコメツキガニと言う、種子島以南に生息する特有のカニの研究をしている際、天敵が来ると素早く穴を掘って干潟の土の中に身を潜めるその習性から、彼らの生息域を調査する私たちに向けて、教授が毎日…

効率が良いってなんだ?

英語の学習という点において、私は結構アナログです。いまだに手書きの単語帳を作っていますし、日頃利用しているアプリはpodcastsとTEDICTくらい。 単語帳に書いてある単語は、私の実体験とダイレクトに繋がっているので、勉強としてではなく経験として学ん…

付いていけていないのは身体だけではなかった。

SNSのマーケティング戦略にまんまとハマり、気づけばTwitterでフォローしてたり口コミを見て目にした方の書籍を読みまくっていることに気づきました。 最近「気温差が激しすぎて身体がついていかない」的なツイートを投稿しましたが、私たちが付いて行けてい…

その言葉はどこから評価して出たものですか?

すでに利用されている方、もしくはサービスを提供する側としてご存知の方もいらっしゃると思いますが、マッチングサイトを介したベビーシッターの利用は保護者の勤務する会社等を通して、福利厚生サービスを適用することが可能です。 利用料金が割引されるこ…

こんな こ いるかな。 きみがいるからおもしろい。

こんな こ いるかなというアニメ・絵本をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。1986年からNHKテレビ「お母さんといっしょ」の中で放送されていたショートアニメーションで性格や行動の異なる12人のキャラクターで構成されています。 今回、そのキャラクター…

Activity Dayから省みた、魅せようとしていた自分。

先日、Activity Dayで園を飛び出して親子で遊びました!ミニ運動会のような感じかな。 先生がそれぞれアクティビティを考え、サーキット形式で子どもたちが保護者の方と回る。ヨガを取り入れたり、先週から始まったラグビーワールドカップに因んでラグビーボ…

日本語をリライトしたら、たった3文に5種類の解釈。いや、きっとそれ以上。

正直、内容はこれから日本語教師の資格取得を目指す人向けという感じで、コース説明などに費やす時間が多い印象でした(そういう団体が主催していたものなので当たり前ですが)が、収穫はやはりそこに集まる方々の話が聞けたり、意見が交わせたことですね。 今…

熊のニュースからおじいちゃんと間について考えた。

人里への熊の出没が多発しているという記事を読んで。 熊が人里近くに現れるようになったのは、 森林と人里の間にある中山間地域の境が 過疎化やそれに伴う高齢化と管理不足で曖昧になったからだと。 この記事を読んで『ゆっくりおじいちゃんとぼく』という…

【参加してきました】ベトナムの日本式保育から見つけたジェンガのピース探しの意味。

先週末は、保育語りBar主催『ベトナムの日本式保育から考える日本の保育』に参加してきました。 まず会場となったうーたん保育園が素敵。 庭に井戸があり、蝶々やカマキリはもちろん時にはアオダイショウも出てくるとか。ハーブや稲穂もあり、すぐ隣には公共…

突然自由と言われても「えー...」ってなるよね。

どうも。最近、英語じゃなく日本語だったらもう少し使える子です。と主張したい気持ちになる真由子です。 今週後半は、園を閉めて職員研修(Staff Training)でした。子どもとの関わり方や保護者との関係性についてセッションをしたり、熱性けいれんのアセスメ…

なぜ『海外の保育をのぞいてみよう』をなぜやろうと思ったのだろうか。

『海外の保育をのぞいてみよう』無事に終了しました! 最初は、参加者がいなかったら2人で報告会しよ♪なんて話していたのが嘘のように前日までご連絡をいただき、みなさんの行動力やコメントの力づよさに私もたくさんのパワーをもらいました。 保育に関わる…

牧場物語から感じた自分を取り巻く世界の狭さ。

牧場物語というゲームをご存知の方はいるだろうか。 自分の牧場を大きくしながら家畜を育てたり、野菜を収穫したり、牧場の周りにいる人々との交流を楽しみながら進めていくのほほんゲーム♪♪ だが、大きくなって改めてこれをプレイしている時、自分の意思で…

子どもがブランコから落ちる瞬間を見て、演出家としての保育者を考えた話。

先日、シッティング先の子どもたちと公園のブランコで遊んでいる時、お父さんに後ろから押してもらっていた男の子がブランコから落ちる瞬間を見てしまった。 男の子はしきりに「もっと!もっと押して!」とリクエストしていて、お父さんもその期待に応えよう…

イベントを通して感じた自分の特性と向き合ってみた話。

Kids Fes 2019 終了しました! チラシの発送準備、前日準備そして当日と関わらせていただきました。運営の方々、出展の方々、参加してくださった皆様ありがとうございました! 今回、イベント運営を主導する人たちのはたらきを間近に見て、考えを垣間見えれ…

【参加してきました】「Kids Fes 2019」 & 「海外の保育をのぞいてみよう」

告知がギリギリになってしまいましたが.... 8月の一発目にこちらの体験型イベントに運営サポートとして参加します! http://www.kidsfes.com/ 子どもたちが楽しめる、新しい体験ができるアクティビティが展開されていることはもちろん、イベントコンセプトの…

SDGsについて考えた。

先日仕事がキャンセルになり、夏についてのブログを書きながら急遽できた時間を作って読んだのがコレ。 Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標) 先日パシフィコ横浜でも大規模なイベントがあったのですが残念ながら参加できず。悔しい思いもあ…

夏バカを一度通ってきた利口。

今日は突然、仕事がひとつキャンセルになったのでスタバで読書ののち、ランニングをして、日が陰り始めた頃からシャワー浴びて、前に漬けた梅シロップを炭酸で割って.....。 そんなイレギュラーな一日を過ごす中で小さい頃の記憶がふと蘇ってきました。 ちょ…

【お知らせ】8月にイベントします!

こんにちは、真由子です。今日で一体、何日連続で雨模様なのか。 月曜日からも雨のようなので室内で行う子どもたちとのアクティビティについてアイデアを巡らせてます。 そしてやっと情報解禁となりました!8月にイベントします!! ニューヨークの日系幼稚…

面倒くさいんだもん!って子どもの時に何度言ったことか!

最近、小学2年生の男の子とお母さんと話した時、最近息子さんからよく出る言葉があるという話題になり、それが 「面倒くさいからやりたくない。」 でした。 私も小さい時によく言ってたなぁー(笑) やりたい!と始めた通信教育も、毎月送られてくる教材がメイ…

シッター防災カード。

先日、SNSでアップした「シッター防災カード」! いくつかご意見をいただき、改良したので下記のURLから皆さんにシェアさせていただきます☆ 南海トラフをはじめとする今後予想される地震、近年の異常気象による自然災害など。 個人で子どもたちと関わるシッタ…

IELTSとお金の週末。

週末は初めてIELTSを受験してきました! 身分証明のためパスポート持参が必須なのですが、受験者の方ほとんどが青いパスポート。そうかみんな20歳未満なのね。 読み込まれた単語帳やテキストをギリギリまでチェックする姿を見て、アラサーの私もやる気をいた…

手作りおもちゃから考えるプラスティック問題。

最近世界的に大きな動きが見られるプラスティックによる環境問題。 先日もカナダ首相が2021年には使い捨てプラスティックの使用を禁止すると発表してましたね。 www.cnn.co.jp 子どもと何を作ろうかアイデアを巡らせる中で、私が普段子どもと製作遊びをする…

マズローの5段階欲求説から感じたセブ島の子どもたち。

ここからは、マズローの5段階欲求説を踏まえて、私がフィリピンの子どもたちとの関わりを体験して感じたことを、(なるべく)感情論ではない言葉でお伝えできたらと思います。 マズローの5段階欲求説についてはコチラ↓ hoikutogether.hatenablog.com GTP-kinde…

マズローの5段階欲求説。

あっと言う間に6月だね。 というフレーズを今日一日で10回は使ったと思います真由子ですww 今回は前回の記事でもちょっぴり触れたマズローの承認欲求について。 これまで、フィリピン・セブ島で教育実習をして現地の孤児院や私公立幼稚園、 ストリートチルド…

次回のブログについて。

札幌に昨日来て、昨晩は久しぶりに一切デバイスなしで過ごしました。 持参した本を読んで、 IELTSの単語やって(あ。ここでデバイス使ったww) ストレッチして、 就寝! 結果。。。 外との繋がりを一時的に断つ時間は時々必要だなと改めて感じました。 私たち…

なんか強みをつくらねばッ!!

昨日、GTP-Kinder 報告会@川崎 おわりました! 報告会が終わった後も4時間ダダッと流れ込み、 ベビーシッターという働き方、海外と日本の保育、お金と保育についてなどなど。 すごく刺激を受けた一日でした! 同時に『自分は何がしたいのか』を改めて考えさ…

過程から巻き込んでいく。

突然ですが、私が長年行きたいと思っている国はスペインです。 理由はサグラダファミリアが見たいから! 2026年には完成されると言われているこの教会ですができれば完成までに訪れたい。 なぜなら、完成した姿は長期に渡って見られるけど、未完成の姿はその…

言葉にすること。

GTP-Kinder 報告会 in名古屋 終わりました。 終わったぁー... という気持ちと、 こうすれば良かったなぁー... という反省と、 普段プレゼンテーションをしたり、学生と現役先生が交流する機会が少ない中で、 GTP-Kinderを通して、自分たちが体験したことを皆…

ピープロテインって?

みなさんは『ピープロテイン (pea protein)』ってご存知でしょうか? 植物由来のタンパク質で、サプリメントやダイエット食品に使われています。 同じ植物由来のタンパク質に、大豆を原料とするプロテインや牛乳を原料にしたホエイプロテインがありますが、…

GTP-Kinder 報告会 in 東京 やりました!!

Global Teacher Program Kindergarten 報告会 in 東京 無事に終了!8名の方に参加していただき、一人ひとりとお話しながら報告会を進めることができました。時間の関係で、参加者の方々がどのように感じたのか深く話し込むことはできませんでしたが『相手に…