とことこ保育

人生で間違いなく大切な乳幼児期

2020-01-01から1年間の記事一覧

1セメスターが終わりました。

最後に更新した日がとてつもなく昔で、驚きを隠せません。 さて8月下旬にカナダのトロントに渡航をし、9月から始まった1セメスターも先週無事に終わりを迎えました。学びはたくさんあったのですが、その中でも面白いと感じた点をいくつか書き留めておきます…

セメスターの半分が終わりました。

あっという間に今セメスターの半分が終わり、Study weekと呼ばれる授業なしの自習期間に入りました。この一週間休みの前に重めの課題が重なってクラスメイトも皆んな疲弊していたけど、何とかここまで来たーという感じ。 前回のブログで授業の展開の仕方につ…

カナダで日本を考える。

こちらで幼児教育の授業が始まり、やっと2週間が経った。新型コロナの影響で実習も含めすべてがオンラインになる中、2週目にして教員・生徒ともに少しずつ慣れてきた感じが見て取れる。 対面ではないため同じ学科のカレッジ生とのコミュニケーションはもっぱ…

たくさんのもの・人に助けられながら生きている。

当たり前のようで、ふと忘れがちですね。カナダに来てからひしひしと感じます。 同居人の助けと手仕事のすばらしさと家の鍵 Sony Bank WALLETの助けとお買い物 大人の意図があったとしても嬉しいもんだ ------------------------------------- 同居人の助け…

カードを発行しまくる日々。

9月に入りそれまで25℃前後あった気温が、突然20℃を下回る日が出てきて季節の変化に身体がビックリしている。突然乾きだす唇。リップクリーム必須。 -------------------------------- 前回、銀行のカードを作ったのを皮切りに最近はカナダでカードを量産して…

隔離生活が終わりました。

隔離生活が終わり、今日から必要なタスクをこなし生活を整えます。清々しい! 久しぶりのTTC(地下鉄)。初っ端から洗礼を受ける。カナダの銀行口座も開設しておらず、手元にある紙幣は$100のみ。 TTCと呼ばれる地下鉄に乗るにはPRESTOと呼ばれるSuicaのような…

隔離生活中にwifiルーターが壊れたりね。

隔離生活も残り4日となりました。日本にいるのかカナダにいるのか分からなくなるような毎日を送っていますが、食材を届けてくれる友人がいたり、電話をしてくれる家族がいたり、箱の中で暮らしていてもなんやかんやで繋がってるのだなぁーと実感。 今日、ス…

カナダ入国 隔離生活5日目。電話がきました。

無事カナダへ入国して5日。時差の影響もあり、最初の2日間はほぼ寝る→起きる→食べる→ネットを見る・本を読む→寝るの繰り返しだったが3日目から少しずつ身体が慣れてきた実感があった。それでも身体を動かそうと筋トレをするとすぐに疲れてしまい、気持ちとコ…

新型コロナの影響下ですが、カナダに入国しました。

先日、学生ビザでカナダに入国をしました。渡航スケジュールは、成田空港→バンクーバー(入国)→トロント。利用した航空会社はエア・カナダでした。留学先はSeneca Collegeです。 ※ここに書き留めた入国等の流れは、あくまでも一例に過ぎません。ひとつの例と…

成田空港の様子(2020/08/18現在)

無事に学生ビザでカナダに入国できました。 成田空港 第一ターミナルの様子について記憶が新鮮なうちに書き留めておきます。私自身が先にカナダに入国した方々に助けていただいたようにご参考になれば幸いです。(2020年8月18日 現在) ----------------------…

夏がやってきた。

一年早いなぁーと今までも口にはしながら、でも、そこに焦りを感じたのは今年が初めてかもしれない。 ------------------------- 7月31日に修了式があり、幼稚園棟の子どもたちは夏休みに入った。保育園棟の子どもたちと預かりが必要な幼稚園児は8月も通常通…

留学に向けて単位移行にてんやわんやしている話。

長雨。を思うと2017年のことが浮かぶ。 東北の一部地域で『梅雨明けが確認されず』なんて発表があってその年の秋もなかなか晴れ間が見えず、結果的に野菜の値段が高騰してヒィーヒィーしてた。 今年はどうなるのだろう。 ------------------------- さて。カ…

子どもと虫と草花と。

連日続いた大雨からの晴天!嬉しい!けれど突然な暑さに身体がつけていけてないことが否めない。 先日の保育振り返りに登場したMちゃん。今日は食器洗いをしていた先生の隣に立って食器拭きのお手伝いをしていました。振り返りをすることで子どもたちの姿を…

転園してきたMちゃん。

緊急事態制限が解除になり、5月末から本格的に園が再開してから一か月。 暑さも重なり、体力的にはやっと一か月。だけど、この一か月間の子どもたちの変化はとても目まぐるしかった。日中どこかで1/3の子どもたちがすすり泣く姿があった再開初日。そこから園…

カナダのカレッジ入学の見込みが立ったよ。

最近【保育の振り返り】というタイトルでいくつか記事を書いていますが、予定しているカナダ行きの話が消滅してわけではないです。先月から務める園は、8月まで産休でお休みの先生と、8月まで日本にいる私との需要と供給がうまい具合にマッチしたため短期間…

テレビの世界と現実世界と。

先日、今アメリカを中心に起きているrasism(人種差別)やそれに伴うprotest(抗議活動)について子どもたちへ発信されたCNN×セサミストリートの放送を観た。 edition.cnn.com ↑英語ですが、ここで見れます。 子どもの頃に自分がテレビで見ていた番組は、自分た…

緊急事態宣言解除後の一週間。

あっという間に2020年も折り返し。 1月からいろんな事があったはずなんだけど、過去2か月間に起きた出来事に記憶がすべて乗っ取られてしまったような感覚にもなりますね。 25日に緊急事態宣言が解除になり、一週間が終わり、 楽しかったよ。でも疲れた。 嬉…

【保育の振り返り】緊急事態宣言最終日に。

今日の登園人数は10名。神奈川・北海道は解除基準より高い感染者数を出しているものの、明日からの緊急事態宣言解除はほぼ確定事項になったため、朝から職員全体で会議を行い、明日から本格的に子どもたちを迎える準備の一日となった。 --------------------…

【保育の振り返り】戦車と飛行機と子どもたち。

今日は子どもと一緒にひたすら楽しんだ。6時間だけ12名の子どもと。 私が今月から勤める園は、男性保育士の人数が多く今日保育を行った先生は私以外全員男性。性別+保育士と言うことに抵抗もあるし、感じていることがはたして性別の違いから来ているものなの…

グリーングリーンはママの曲だった話。

今月から子どものいる環境に戻った。一カ月ぶりに身を置いてみると改めて気づくことが多くて自分でも驚いている。私が今働くところは同じ敷地内に保育園と幼稚園があり、現在幼稚園は休園、保育園は感染防止策などを示した上で利用を考えていただくように呼…

Global Teacher Program-Kindergarten 報告会。

ちょうど一年前、国内のいろいろな都市を回って報告会をした。 東京をスタートして、川崎、名古屋、札幌、私は参加できなかったけど大阪や福岡もやったね。今も関わりが深い人たちとの出会いがたった一年前とは感慨深い。 さて。私が一年前国内を回ったきっ…

【保育の振り返り】苦手な食べ物とアプローチ。

2歳~5歳児みんなで給食(お弁当)の時間。今日のメニューは、 ・ジャムサンド ・スナップエンドウのドレッシング和え ・トマト ・豆腐グラタン ・リンゴ ---------------------------- 普段はお弁当の蓋を開けると黙々と食べ始める5歳児 Cちゃんと 2歳児 Dち…

【保育の振り返り】4・5歳児 ケーキ作り。

4・5歳児と園庭の砂場でケーキ作り。 しっかりと砂をバケツに押し入れて、形を作るのが上手な5歳児 Aちゃん。 なかなか思い通りの立体形ができない4歳児 Bちゃん。 -------------------------------- バケツに砂を入れて押し固めることが難しく、なかなか立…

専門性+行動+ノーフィルターから得た信頼感。

先週はあおむしとおとしぶみに出会いました。家で過ごす時間が格段に増え、自分の住む地域の良さを再発見する良い機会をもらっているように思う。野菜の無人販売所、ワニガメを飼育する作業場、おたまじゃくしやタニシの生息域、意外と近くに住んでいた友人…

【お知らせ】サイトを新しく公開しました。

あっという間に5月。4月あったっけな?という印象。今日はサクッと最近リニューアルしたサイトについて話します。 本来であればカナダへ渡航後に公開をしようと考えていたサイト。それぞれが現在置かれている状況から想像する通り延期になり、 hoikutogether…

EdcampRL(Remote Learning)に参加してみた。

一昨日は散歩に出かけた裏山で久しぶりにおたまじゃくしを見つけて興奮を隠せなかった。なぜだか嬉しかった。 自然の中をてくてく歩くだけでも、最後につつじの蜜を吸ったのはいつだろう。貧乏草の名前はなんだっけ(ヒメジオン)。サツキとつつじの違いは。と…

【Edcamp】Edcampにオンライン参加しています。

先日、久しぶりにEdcampのサイトを開いて見つけたEdcamp(online)。これは面白そうと早速registerして参加してみました。 この後に説明していますが、このEdcampは一週間かけてオンラインで行われ今現在開催中(4/20-4/25)です!興味のある方は今からでも参加…

入学予定だったカナダのカレッジから新しい情報が届いた。

先週末から早くも自主隔離生活に対する慣れがでてきた。 それまでは6時半までには起きて活動をし始め、仕事をしていた時と同じようなサイクルを保っていたが、昨日・今日は8時起床で運動も簡略化。良い習慣を慣らすことはとても良いことだけど、まだまだとい…

ジョンズ・ホプキンズ大学って最近よく聞くね。

新型コロナウイルスが蔓延し始めた頃から、よく耳にするようになった『ジョンズ・ホプキンズ大学』という名前。テレビやネット、ラジオ等あらゆるメディアで「ジョンズ・ホプキンズ大学が発表した世界の感染者数は.....」「」ジョンズ・ホプキンズ大学によると..…

アシタカの葛藤が重なる。

最近のニュースを見ているとよく、もののけ姫のシーンが頭をよぎる。 ※もののけ姫のネタバレを含みます。 アシタカが旅立つ前にヒイ様が「西の国で何か不吉なことが起こっているのだよ。」と諭す場面、新型コロナウイルスが最初に確認された中国の地理的位置が…