とことこ保育

人生で間違いなく大切な乳幼児期

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

働き方を変えました☆&進捗状況③

実は、最近働き方を変えました!特定の保育園に所属することを辞めて個人事業主になりましたよー。これを "フリーランス保育士" というのかな。イマイチ定義が分かっていないので、ひとまず "個人事業主 見上" にアップデートしたことをご報告させて頂きます…

I'll take part in Edcamp abroad!!

I'm Mayuko Mikami and I've been working as a nursery school teacher for 7yrs since I completed my degree at university. From that time forward I've met many kind of people who work on taking action to take over better future to children. U…

ダニエルくんの個展へ行ってきました!&進捗状況②【海外のEdcampに参加したい!】

昨日は、朝一meetingを終え、保育・教育に関わる学生や先生が集まるチャボカに参加した足で、大学の後輩ダニエルくんの個展へ♪ そして〆はオフ会! 今回、紹介したいのはダニエルくんの個展。 時期は被っていないんだけど、西表島での研究生活を経験したとい…

進捗状況①【海外Edcampに参加したい!】

面識のない方からも暖かいご支援をいただき、繋がることの嬉しさやそこから始まる新しい展開に毎日ワクワクさせてもらっています。 少しずつ緊張感も出てきましたが、できることから日々前進していきます! 私がチャレンジしている計画の内容はこちらから↓ …

みんな仲良く?

子どもたちに『みんな仲良くしよう』ではなく『人は仲良くすることが難しい』と伝えることが大切だと語られた 学校の「当たり前」をやめた。(著: 工藤勇一)を完読した直後このダンボールと遭遇。 仲良く。たった一言だけど、仲良くが実現する前には膨大な過程…

【海外のEdcamp】海外Edcampに参加してきます!

こんにちは。このブログで保育や教育について思うことを綴っています保育士の見上真由子です。突然ですが、海外(アメリカ)のEdcampに参加したいという思いを聞いてください。 【海より深い保育の世界】 【海外の先生たちの話を聞きたい!】 【外から見た日本…

学びと移動距離

『アイデアの量は移動距離に比例する』という言葉を過去に聞いたことがある。私の場合、アイデアというより学びだが、すごく納得した言葉のひとつで物理的な意味も、精神的な意味もあると考えている。 20代前半で海洋学の分野から保育へシフトを図った時。大…

他人に子どもを預けるということ ーunrealistic expectations to baby sittersー

※English's below 近隣でベビーシッターを募集します!リクエストは以下の通りです。 1)幼児教育の学位を取得している又は9年以上のシッターに関わる経験のある方 2) 3)週末を含むフルタイムワークができる方 4)自動車免許と自家用車をお持ちの方 5)英語のネ…

絵本から触れる社会問題 -Touch upon the social issues through picture books-

先日、読み聞かせをテーマにした集まりに参加し、絵本への興味が高まっているこのタイミングでNew York TimesからThe Best Illustrated children's books 2018 が発表された。 サイトを流し読みしていた時に、ふと目に留まったのが 『Dreamers』 Written and…

【参加してきました】保育と世界一周 ~80日間子どもと旅をして~ -travelling around the world with child for 80 days-

※English's below 子どもを連れて世界一周 この一文だけで惹かれちゃうよね。 2歳のお子さんを連れて80日間で世界を回ってきた Satokoさんの報告会へ行ってきました。今までも世界一周した保育士さんの報告会に参加したけどママ目線で見る世界はやっぱり違う…