とことこ保育

人生で間違いなく大切な乳幼児期

WHO(世界保健機関)が5歳未満の子どもに新しいガイドラインを出したよ!

f:id:mekabu6256:20190501130718j:plain

先日、WHO(世界保健機関)から、5歳未満の子供に対する身体的活動・非身体的活動・睡眠時間についてのガイドラインが新しく発表されたので訳してみました!

 

翻訳家ではありませんので、間違いもあるかと。

その際はご指摘いただければ嬉しいです。

 

--------------------------------------------------------------------

 Currently, over 23% of adults and 80% of adolescents are not sufficiently physically active. If healthy physical activity, sedentary behaviour and sleep habits are established early in life, this helps shape habits through childhood, adolescence and into adulthood.

 

近年、健康を保つために必要とされる運動量を成人の約23%、思春期の子どもの80%が下回っており、乳幼児期から身体的活動の時間、座位の時間、睡眠時間のあり方を習慣化していくことが生涯にわたる健康的なライフスタイルへと繋がっていくと提案されている。

 

“What we really need to do is bring back play for children,” says Dr Juana Willumsen, WHO focal point for childhood obesity and physical activity. “This is about making the shift from sedentary time to playtime, while protecting sleep. “

 

「私たちがいま本当に必要としていることは、子どもたちにより活動的な時間を提供し直すことだ。」と、Dr Juana Willumsenは述べている。「これは非活動的な時間を身体的な遊びの時間へ転換させることで必要な睡眠時間を確保することも意味している。」

 

The pattern of overall 24-hour activity is key: replacing prolonged restrained or sedentary screen time with more active play, while making sure young children get enough good-quality sleep. Quality sedentary time spent in interactive non-screen-based activities with a caregiver, such as reading, storytelling, singing and puzzles, is very important for child development.

 

24時間を区切りとしたこの提案の要点は以下の通りである。

成長期の子どもたちが質の良い睡眠を確保できるように、長時間の拘束、スマホ等の画面に向かい過ごす時間を身体活動的な時間に置き換える。

座って過ごす時間であっても、養育者と絵本を読む、読み聞かせをしてもらう、歌う、パズルを行う時間は子どもたちの発達において重要である。

 

The important interactions between physical activity, sedentary behaviour and adequate sleep time, and their impact on physical and mental health and wellbeing, were recognized by the Commission on Ending Childhood Obesity, which called for clear guidance on physical activity, sedentary behaviour and sleep in young children.

 

身体的活動と非身体的活動、十分な睡眠が身体的・精神的な健康を保つ上で需要であることはCommission on Ending Childhood Obesity(幼児期の肥満対策についての委員会)によっても示されている。

 

 

 

【1歳未満の子ども】

f:id:mekabu6256:20190501131330j:plain

  • 様々な方法と通した身体的活動を一日に数回取り入れる。特に床の上での遊びが好ましい。まだハイハイができない乳児については、起きている間に一日最低30分うつぶせで過ごす時間を設ける。
  • 1時間以上継続した拘束時間を作らない(ベビーカーに乗せる/ ハイチェアーの上で過ごす/抱っこ紐で過ごす等)。スマホ等のデバイスを与えることは推奨しない。養育者と共に読み聞かせを行う。
  • 0~3か月の乳児は、一日14~17時間の睡眠時間。4~11か月の乳児は、一日12~16時間の質の良い睡眠時間を推奨(お昼寝を含む)。

 

 

【1~2歳以下の子ども】

f:id:mekabu6256:20190501131049j:plain

  • 一日最低180分 強度の異なる多様な身体的活動を取り入れることが望ましい。
  • 1時間以上継続した拘束時間または座っている時間を作らない(ベビーカーに乗せる/ ハイチェアーの上で過ごす/抱っこ紐で過ごす等)。
  • 1歳児に対してはスマホ等のデバイスを与えることは推奨しない。2歳児については一日1時間以内であることが好ましい。養育者と共に読み聞かせを行う。
  • 一日11~14時間の質の良い睡眠の確保が望ましい(お昼寝を含む)。

 

 

【3~4歳以下の子ども】

f:id:mekabu6256:20190501133222j:plain

  • 一日最低180分 強度の異なる多様な身体的活動を取り入れることが望ましい。約60分は強度が高めの活動を取り入れる。
  • 一日1時間以上継続した拘束時間または座っている時間を作らない(ベビーカーに乗せる等)。
  • スマホ等のデバイスを与える時間は一日1時間以内であることが好ましい。養育者と共に読み聞かせを行う。