とことこ保育

人生で間違いなく大切な乳幼児期

サザエさんのEDをふと思い出した。

f:id:mekabu6256:20190120113002j:plain

大阪の保育士確保大作戦!私が受けたイメージは"サザエさんエンディング"。まぁ、こんな駆け込みはないと思うけど。
 
USJ年パス費・帰省費ともに、保育施設で正規職員が仕事の中で利用することは難しいと考えると『これ支給するから、大阪で保育士頑張って、休日はこれで息抜きしておいで』くらいの心遣いなのだろうか。仕事と遊びを分けた考え方はだんだんマイナーになっていくと思うし『〇〇あげるから△△してね』は現場でも賛否両論あるじゃんね。『大阪だけで保育士を確保することが難しくなった』とこの取り組みの理由を述べられている記事を読みましたが、地域や国の外から労働人口を確保しようとする流れは最近のひとつ大きな流れですね。
 
その反面、園のある地域に根ざした方に助けられた経験が多々あります。園医が休みのところに他の病院を紹介してくれたり、車通りの少ない散歩道を提案してくれたり、実際に地域の方とコネクションがあったり。
 
多様性が高まる一方で、そういう地域に開けた環境作りへの工夫がより重要になってきますね。
 
 

 

何はともあれ!確定申告を渡航前に済ませたくて奔走してましたが、ゴールが見えてきてホッとしてまーす。
 
さて。Edcamp@Daytonは実際一日のみのイベントなので、現地のDaycareやKindergartenに直接アポを取っているのですが.....正直言ってなかなか捕まらない。メッセージの書き方も改良してみてはいるものの、なかなか良い返事がいただけず。しまいには、カウセリングサービスと謳っている施設に、園を見学させて♪みたいなメールを送って、めちゃくちゃシンプルな返信をいただきました。

f:id:mekabu6256:20190120114356j:plain

抜けてたわ。ギリギリまで粘ります。
 
一方でDaytonの後に行くカナダのトロントは返信率100%!今のところ2カ所から了承をもらい、現地にECE(early child education)のプログラムを持つ大学にもお邪魔してきます。現地の先生の卵さんたちに会えると良いな♪♪
 
あと以前お世話になっていたトロント日本語学校で講師をしている方にもアポが取れました。
 
今日はこれから久しぶりにイベント参加。いってきまーす!